マ ク ロ 散 歩

記録の都合上、大きな数字のページが最近のものになります。

クリックすると大きな写真になります。
1/17 何の種かわかる?
1/22 何の花殻?
1/23 同じオオウバユリの種子。
1/25 ○○乳業のマークみたいな結晶。
3/25 暖かいといっても十勝野の春桜祭りにサクラが終わってしまうとかご不満の方もあると思います。どうぞ十勝にお出で下さい。もう一度蕗の薹からやり直す事が出来ます。この写真を撮る寸前まで雪が降っていました。
3/26 小さくなったセキレイ
春になって、いろいろな花が咲き始めたら、一緒に撮ろうと、セキレイの大きさを三種類作りました。これは一番小さいものです。昨年はスズメばかり出しゃばっていましたが、ちいさな物が他に無かったからです。これはネクタイピンとしてアクセサリーにしてもいいと思います。ラブバードはアクセサリーでした。
3/27 後ろ向きのあなた
ハリーポッターのお陰で、シロフクロウが売れて困るのではと余計な心配をしてくれる人がいます。ご心配はいりません。ただ嬉しいのは、皆さんがシロフクロウの後ろ姿を知ってくれたことでしょうか。僕も後ろ姿のシロフクロウを作って見ました。『後ろ向きのあなた』シリーズと名付けましょう。
3/28 春待つざらめ雪
流行歌の詞には感心する事があります。作詞家と言うのはいつも言葉を探しているのでしょうね。普段は気にも止めていない言葉が、ふと思い出される時が有ります。『春待つざらめ雪』を見つけました。
4/4 ナナホシテントウムシ 
アイヌスズメが福寿草の上にナナホシテントウを見つけて、見つけて?どうしよう。
スズメはテントウムシを食べるかな?テントウムシは苦いからなー、
そんな場面に見えるでしょうが、実はテントウムシを捕まえて福寿草に止まらせるのに苦労しました。最後は飛んでいってしまった。福寿草が嫌いみたいです。
2002/4/5 両手に花
札内川の土手一面に福寿草が咲くところを見つけました。今までは主に右岸で遊んでいましたが、初めて左岸に行って見ました。たった一株見つけた福寿草を腹這いになって写真を撮っていると、犬の散歩の人が教えてくれたのです。素晴らしい福寿草の群生地です。もう一つ解った事があります。福寿草は大抵の場合イタドリの群生していた後から芽をだしてくるようです。
さて、セキレイは両手に花どころか、両足?にも花でした。
2002/4/6 ねこやなぎ
ネコヤナギの花はと書いて、これって花なんでしょうね。誰か本当の事を知っていたら教えて下さい。ここでは花と言う事にして、本当に猫の毛みたいな柔らかい毛が生えています。絶対に触ってみたくなります。そうです、ちょうど猫を見るとなぜたくなるようにです。ところがやっぱりこれは花です。雄しべみたいな物が咲いて来ました。でもやっぱりおかしい。はなびらがない。